【ヨガ】ナマステの実は深い意味

こんにちは^^

最近、youtubeでライブ配信をしています♪

その内容をここでもご紹介させていただきます。

動画で見たい方は、こちら!

 

ナマステの意味は「こんにちは」でも「ありがとう」でもない!?

このライブ講座の最後も「ナマステ」で締めくくってします。

 

ヨガのクラスでも、先生が最後にナマステと言って終わることが多いですよね。

今日は、この「ナマステ」のお話をしていきます。

 

実は、「ナマステ」は、”挨拶”でもないし、”ありがとうございました”、という意味でもないんです!知っていましたか?

 

ヨガクラスの最後には、「では、ありがとうございました、ナマステ〜」と締めくくることが多いので、「ありがとう」とか「さようなら」と言った意味に思いがちですよね。

 

本来、「ナマステ」には他にもっと大きな大事な意味があるんです。

 

ちなみに、“ナマステ”の意味をネットで調べると、「挨拶という意味です」と出てくることがあるんですが、実はちょっと違うのでご注意ください。

 

ナマステの直訳

“ナマステ”は、主にインドで使われているサンスクリット語になります。

NAMAS の部分とTEの部分で2つの単語に分かれています。

ナマス=尊敬や敬う心を持って認識している状態です
テ=あなた

という意味です。

“namaste”自体をストレートに直訳すると、

「尊敬や敬う対象として、あなたを認識している状態です。」

になります。

すごくわかりにくいのですよね。。。

わかりやすく解説していこうと思います。

由来はインドのスピリチュアル文化

さて、ナマステの直訳が「尊敬の対象としてあなたを認識しています」ということですが。

なぜ、こんなに不思議な訳になるかというと。

「輪廻を信る」、「人生はスピリチュアル」、「魂が大切」という…

インドの、見えない部分を大切にするという文化や考え方が根本にあったりします。

(ゼロの概念を生み出したのもインドということで、見えないものに対して寛容な考えを持っている民族ですよね。)

例えば、悪い出来事が起きたとしても、目の前の人にひどいことをされたりしても、その出来事の全ては自分の魂が磨かれるためのエッセンスだと考えるんですね。

人生に起こる全てのこと、全部をひっくるめて。

その出来事や現象がものすごく尊いものと考えている。

尊い出来事=すなわち生命、命、生きること

 

ほんとに、「魂を磨いていくこと」だけが生きる目的なんですね。

 

なので、

起こるべきことが起きてそれが自分の魂を磨くために必要なことだと知っているので、

その凄さやありがたさを込めつつ、

「あなたにも宇宙にも私自身にも超リスペクトです!(敬礼!)」

というのが、本来のナマステの意味です。

 

ナマステを現代的に訳すと?

ということで、ナマステの直訳が「尊敬の対象としてあなたを認識しています」。

少しかみ砕くと、「あなたにも宇宙にも私自身にも超リスペクトです!(敬礼!)」

 

……

 

一言で言えば「敬礼っ!」

っていう感じが、わたしは一番近いんじゃないかなって思っています。

 

あとは、「あなたの存在そのものに感謝します」とかが、わかりやすいかな?

 

なかなか深い意味ですね

ヨガクラスの最後に、あいさつで「では皆さんナマステ」って言うのは、

ありがとうっていう意味も含まれていますが、

そこには、

「今日も皆さんは自分と向き合って体を動かして、自分のために1時間使いましたね。

わたしも教えることで、また新しい学びがあって、あぁなんて素晴らしい時間だったんでしょうか。

もうその全てに超心震えて、めちゃめちゃあなたも君もわたしも、宇宙も、超リスペクトやで、

今日も大満足!ナマステ!」

という意味合いも含まれている感じ。

 

あなたの魂に、あなたの存在自体に、

今日その言葉を発してくれた、今日そういう態度をしてくれたあなたは、

その全て根元にあるのは今までのあなたの経験や人生そのものなので、

そういう背景も全部ひっくるめて、

あなたのスピリットに心から敬意を示しています、

っていう意味なんですね〜

 

めちゃめちゃ深いですね。
深いんです〜。

ナマステのポーズの意味は「エネルギーの統合」

インドでは、そういう意味を知ってか知らずかわからないですが、皆さん綺麗な姿勢でナマステって言われるんですね。

 

ハロー!と手をふりふりするノリとは違って。

形が本当に綺麗なんです。

ナマステをいう時は手を胸の前で合わせます。

親指の付け根の骨あたりが、胸の真ん中(ハートチャクラのど真ん中にちょうど当たるくらい)の位置に当て、手の指先は揃えます。

肩の力を抜いて、リラックスしたこの状態が、体のポーズとしてはエネルギーの統合を表す形になります。

 


そんなふうに手を合わせ、相手や自分の人生にリスペクトを持ちながら、「ナマステ」という言葉を発する。

その瞬間自体が瞑想的な時間であったりもします。

 

まとめ

ちなみに、嫌いな相手にも使えます笑。

大嫌いな相手にも言って大丈夫です。

 

その人のおかげで自分はさらに強くなれるのかもしれないので。

意味を理解すれば、ナマステ、ナマステと。言うたびに魂が磨かれていきます。

 

心から言えるようになると、本当に人生がぐわーっといい方向に変わっていきます。

 

ある意味で、ナマステの意味を理解することは、ハッピーに過ごすために必要なことなんじゃないかなと思います。

私はナマステという言葉に対しても、それを生み出した東洋の文化にも、すごくリスペクトを持っています^_^

 

おまけの豆知識

おまけの豆知識を2つ、紹介します。

 

一つ目。

ナマステ仏教の南無阿弥陀の南無とほぼ同じ意味です。

南無。です。

仏教とインドのヨガ、精通しているところがたくさんあります(1回目参照)

南無は、神を信じ心身ともに委ねます、という意味です。

深いところでは、ナマステと同じ意味ですね!

 

 

二つ目。

インドでは挨拶でナマステを使う時も、もちろんあります!

挨拶として使いたいときはナマスカールという丁寧な言い回しもあります!

こんにちはごきげんようと丁寧に言いたい時は、ナマスカールと言います。

 

ちなみにありがとうと言う意味ではナマステは使いません!

インドでありがとうと言いたいときは、普通にセンキュー!で大丈夫です。

 

むしろ、日本語のありがとう、も通じます笑

インドでサンスクリット語で、ありがとう言いたい時は、「ダンニャワード」と言います。

 

島谷ひとみさんのパピヨンという曲に、歌詞として登場していますね。

マラミンタマラ、ダンニャワード、トゥリマカーシー、シャオホアニイハオ〜♪

アジアンな曲ですよね。

 

〜〜〜

 

はい、では今日は以上です^_^

こんな話や呼吸法のレクチャーをチャンネルでしていますのでぜひYouTube見てみてください^_^

YouTubeはこちら!

 

ちなみにライブ配信のお知らせが届くLINE@があります。登録するとヨガ知識のクイズが届きますよん♪無料なのでこちらもよかったら!

LINE@

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です