正座が骨盤矯正に効果的!骨盤に効く正しい座り方

こんにちは!

山口ひろみです^^

 

皆さんは、普段正座をすることはありますか?

現代習慣では椅子に座ることの方が多く、

「正座なんて、ご無沙汰している」という方も多いのではないでしょうか?

日常でできる骨盤矯正として、正座を取り入れることが、実はとても合理的なんです。

 

ここでは理想的な骨盤に導くための「正座トレーニング」のポイントを解説していきます。

 

正座で骨盤が矯正できる

 

骨盤にとって理想的な座り方は、

骨盤が前傾・後傾していない「坐骨に垂直に体重が乗った座り方」です。

良い座り方をすると、背骨の自然なカーブをキープできます。

そうすると、腰などに余計な負担をかけにくくなります。

 

日本人になじみ深い「正座」は、実はもっとも骨盤が立ちやすく、自然と骨盤矯正に導く座り方なのです

 

ただし、次のような正座はNGですのでご注意を。

  • 正座の際に親指が重なっている
  • 正座をするとかかとが開いてしまう

 

では、正しい理想的な正座とは?

次に見ていきましょう!

 

骨盤に効く「正しい正座」のポイント

ポイントは、かかとと同士をくっつけてから、ゆっくりと腰を落として正座のフォームを取ることです!

このときに、親指は重ならないよう、またかかとが開かないように意識してみてください。

 

くっつけたかかとにお尻のくぼみを乗せるイメージで、坐骨(おしりの後部にある骨)を座面に立てていきましょう。

 

かかとが開いてしまうと、膝の関節がすれてしまい膝を痛める原因になりますのでご注意くださいね。

 

「座りにくい」と感じてしまう場合は、バスタオルをお尻と足の間にはさんでみてください。

 

毎日やってみよう

上記でご紹介した正しい正座姿勢を、まずは1日30秒を目安に実践してみてください。

おふろの中で行うと、むくみも一緒にとれますので、お風呂が好きな方はお風呂に入りながら実践するのもおすすめです☆

 

どうしても「かかと付け正座ができない…」という場合、足首や足の筋肉が硬いのかもしれません。

徐々に体を柔らかくしていくことから始めましょう。

 

  1. 膝立ちの姿勢になり、両膝・両かかとを付ける。
  2. 足の指をつま先立てにして、ゆっくりとお尻をおろす。
  3. お尻を一度上げて、親指を床に付けてから、再度足の甲を床につける。

 

といったように決して無理はせずに1~3まで、徐々にできる範囲を増やしていきましょう。

 

いかがでしたでしょうか?

 

正しい正座をするだけで骨盤の立った状態が感覚的につかめるようになりますので、とてもローコストな骨盤矯正方法です。

ぜひ、今日からお試しください♪

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です