【妊娠】骨盤が痛い時どうしたらいい!?【臨月】

こんにちは。

 

臨月になると、いよいよ赤ちゃんに会えるという期待も膨らみますよね。

 

ですが、体にはかなり負担がかかる時期でもあります!

臨月の時に、骨盤が痛くて辛い、歩けないという方もいるかもしれません。

 

今日は骨盤の痛みを緩和する方法運動をしても良いのか、臨月の骨盤事情について紹介していきます

 

臨月の骨盤の痛みの原因は?

臨月の時の骨盤の痛みについて紹介します。

赤ちゃんの大きさに圧迫されて痛くなる

臨月になると、赤ちゃんもだいぶ大きく成長しています。

 

赤ちゃんが大きく成長すると、骨盤も赤ちゃんのサイズに合わせて大きく緩み広がっています。

 

骨盤が広がるにつれ、その周囲の靭帯や筋肉は圧迫され、ズキズキとした痛みとなります。

 

この痛みが、臨月の時に感じる独特な「骨盤の痛み」です。

 

動いたり、歩くたびに痛んだり、寝る時にじっとしている時に鈍く痛みます。

 

坐骨神経痛で痛くなる

また、臨月の時に「坐骨神経痛」が原因で骨盤周りが痛くなる人もいます

 

「坐骨神経痛」は腰のあたりから膝上まで伸びている坐骨神経が圧迫・刺激されて起こる症状です。

 

妊娠中に「坐骨神経痛」になる妊婦さんは多いのです。

 

「坐骨神経痛」の症状

  • 腰痛
  • お尻・太モモの裏側・膝の裏側が重く痛む
  • くしゃみや寝返りをするとズキッと腰、下半身が痛む

 

 

臨月の骨盤の痛みを和らげる方法

骨盤周りの血行を良くすると痛みが緩和します。

いくつかオススメの緩和方法を紹介します。

安静にする

まずは、血行をよくするためにリラックスすることが大切です。

体がしんどい時は、無理に運動をしようとしなくても大丈夫です。

 

安静にする際のポイントを紹介します。

 

・横になる…
硬めのマットレスに横向きになり、クッションや枕などをひざの間にはさむ。もしも骨盤の片側が痛む場合は、痛みが強いほうを下にすると、骨盤の痛みがひきやすいです^^

 

・体を温める…入浴や蒸しタオルで体を温めると血行が良くなり、痛みが緩和します。妊娠中はお腹周りの脂肪が増え、冷えやすくなっていますので、特にお腹周りや腰、背中を温めると良いです◎

 

軽めの運動をする

血行をよくするために、簡単なストレッチをすることもオススメです。

 

椅子に座ったままできる簡単なストレッチを実践してみましょう。

  • 足を伸ばしたり曲げたりする
  • 足踏みをする
  • 足のむくみ取りマッサージをする

 

もう少し体が動かせるのであれば、こちらのストレッチもオススメです。

  • 「猫のポーズ」
    両手・両膝をついた姿勢で背中を丸めたり反らせたりを繰り返すストレッチ。
  • 「股関節ストレッチ」
    足の裏を合わせて座り、背筋を伸ばした状態で、両膝を床に近づけるようにパタパタ股関節を緩めるストレッチ。

 

もし、お腹にハリを感じたら、すぐに運動をやめて安静に体を休めてくださいね^^

 

姿勢を意識する

最後の紹介する方法は、「正しい姿勢を心がけること」です。

 

妊娠中にお腹が大きくなり、姿勢に変化が起きることで痛みが起こる場合が多々あります。

 

骨盤にかかる負担を緩和するため、「正しい姿勢」を心がけましょう!

 

まとめ

いかがでしたか?

 

臨月にもなると、いろいろな体の悩みが増えてきますよね。

今回ご紹介した方法をぜひ参考にして見てください!

 

妊婦さんでいられるあとわずかな時間を少しでも快適に過ごしてもらえたら嬉しいです♪

 

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です